社会保障

スイスには、手厚い社会保障のセイフティーネットが敷かれている。

老人ホームの介護士
© FDFA, Presence Switzerland

スイスの社会保障制度は、5つの分野に分けらる。:老齢、遺族、障害年金、病気・事故保障、兵役・非軍事務、出産・育児の所得保障、失業保険、家族手当である。

年金制度は、3つの柱からなる。《1つめの柱》は、老齢年金、遺族年金、障害年金で、被雇用者と雇用者が半分づつ支払う保険料で成り立つ強制保険である。《2つめの柱》は、年収2万1150フラン以上の被雇用者のためのいわゆる厚生年金保険であり、同じく、強制保険である。

《3つめの柱》は、任意の個人的な年金保険である。

病気・事故保険は、民間の保険会社が担っている。被保険者は、保険会社を自由に選択できるが、スイスに居住地を持つ人は、必ず病気・事故保険に加盟しなければならない。基礎保険には、自己負担があり、成人の場合、年間300フランから2500フランで選択することができる。強制基礎保険に加えて、多くの付帯保険が提供されている。

所得補償規定は、兵役、非軍事役務、民間防衛兵役をカバーする。加えて、2005年7月1日から妊産婦補償が導入され、出産後14週間、収入の減少分の80%がカバーされる。

失業手当は、失業前の最後に得ていた労働所得の70%、または、80%を補償するものである。被保険者は、年齢、扶養義務、保険料を支払った期間により90日から520日までの日割り手当を受ける権利を有する。失業前の2年間に少なくとも12ヶ月保険料を支払うことが必要条件となる。

児童手当は、州によって幅がある。少なくとも16歳まで毎月200フランの児童手当が支給されている。教育手当は、16歳から25歳までに月額250フランが支給されている。