小売業

スイスの小売業には、ミグロとコープという2つの大きなスーパーマーケットグループがある。

“コープ”と“ミグロ”のポイントカード
“コープ”と“ミグロ”のポイントカード © FDFA, Presence Switzerland

2つの協同組合であるミグロ(2016年の売上げ277億フラン、従業員数10万2851人)とコープ(2016年の売上げ283億フラン、従業員数8万5000人)がスイスの小売業の約70%を支配している。しかし、約10年前にリードゥルやアルディなどの外国のチェーンがスイスに参入し、この複占は、少しぐらつきを見せた。これら2つの新参入チェーンは、全体の売り上げの2,8%を占めている。売上げ26億4000万フラン、従業員数1万200人のマノーアもこの分野の主要な競合企業である。 

近年、オンラインショッピングの重要性が高まってきた。しかし、まだ、この分野におけるオンラインショップの売上げは、全体の売上げに対してわずかなものである。主要なオンラインショップであるLeShop(ミグロ)とCoop@homeの2016年の売上げは、それぞれ1億8200万フランと1億2900万フランだった。 

他の分野の小売業は、国際企業も多く、自由に競争をしている。家具販売のスウェーデン企業イケア、ファッションの分野では、スペインのチェーンブランドZARA、マルチメディア業界では、ドイツのメディアマルクトが活躍している。