木曜日, 26.12.2019
日曜日, 12.01.2020
Ausstellung
スイスの5名のアーティスト(Ana Vujic, Jasmin Glaab, Susi Kramer, Steph Hermes and Roy Andres Hofer)と日本の4名のアーティスト(鹿又亘平、川勝小遥、坂本泉、高橋悟)によるグループ展『miniature of nature』が開催される。
Location: ARTnSHELTER, Tokyo
木曜日, 12.12.2019
水曜日, 25.12.2019
Ausstellung
2010年より日本を拠点に活躍を続けるスイス人写真家のヤン・ペッカー。
Location: ギャラリー風、大阪
土曜日, 07.12.2019
土曜日, 07.12.2019
Konzert
伝統的なヨーデル、アルプホルン、パンフルート、ツィーゲングロッケン(カウベル)、ハックブレット(ハンマーダルシマー)などの民族楽器を用いたスイスのクリスマス音楽を届けるコンサート。
Location: 国際基督教大学教会、東京
金曜日, 06.12.2019
火曜日, 17.12.2019
Konzert
1stアルバム『SEAVEN SEAS』(2013年)がスイスのアルバムチャートにTOP10入りを果たし、スイス・ミュージック・アワードで「ベスト・タレント賞」、「ベスト・ライブ・アクト賞」を受賞。
Location: 東京、埼玉、名古屋、京都、神戸、大阪、千葉
木曜日, 28.11.2019
土曜日, 18.01.2020
Ausstellung
20 世紀のビジュアルコミュニケーション界を代表するカール・ゲルストナーの日本国内初の個展開催に寄せ、スイス国立図書館プリント& ドローイング部門長スザンヌ・ビエリ博士にゲルストナーの偉大な軌跡を紐解いていただきました。
Location: ギンザ・グラフィック・ギャラリー、東京
火曜日, 19.11.2019
日曜日, 29.03.2020
Ausstellung
人工知能、バイオ技術、ロボット工学など最新の科学技術と、その発展とともに生まれたアート、デザイン、建築を通して、近未来の環境やライフスタイル、人間の未来を予測し、人間のあり方を問い直そうとする展覧会。
Location: 森美術館、東京
日曜日, 10.11.2019
日曜日, 23.08.2020
Ausstellung
ヨーロッパやアメリカを中心に活躍する画家の横井照子と、書家のクロッペンシュタイン翠秀。
Location: 横井照子ひなげし美術館、岐阜
月曜日, 04.11.2019
月曜日, 04.11.2019
Konzert
スイスのデュオ「ファーヴル&加藤」が北とぴあ国際音楽祭 2019へ参加。
Location: 北とぴあ つつじホール 、東京
土曜日, 02.11.2019
金曜日, 15.11.2019
Japan
日本のミュージシャン達との親交も深いスイスの実力派ドラマー、ニコラス・フィールド(Nicolas Field)とテノールサックスのグレゴール・ヴィディック(Gregor Vidic)は、ジャズをベースに、インプロビゼーションの世界を邁進中
Location: 東京、大阪、広島など全国各地
金曜日, 01.11.2019
日曜日, 02.02.2020
Ausstellung
ローマン・シグネール(1938年生まれ)は70年代から活躍し続けているスイスを代表する現代アーティストのひとり。
Location: 東京国立近代美術館
金曜日, 01.11.2019
火曜日, 12.11.2019
Konzert
2016年のスイスでの共演が評判を呼んだ、Danilo Moccia とPaul Haag によるスイスのベテラン2トロンボーン・バンド「TWOBONES」と、上杉優と駒野逸美による「 The Bon Bones」 とのコラボレーション・ツアーが満を持して日本でも開催される。
Location: 宮城、岩手、埼玉、東京、静岡
金曜日, 01.11.2019
日曜日, 10.11.2019
Konzert
アコーディオンのシモン・デットヴィラ―、サックスのマティアス・グブラーそしてベース・チューバ・アルプホルンのハネス・ファンクホイザーによる音楽トリオ「SULP」は、バーゼルを拠点に2005年から活躍中。
Location: Tokyo, Nagano, Yokohama, Kyoto, Nara